hidemi3jp@gmail.com– Author –
-
大切なお知らせ
いつも活動を支えていただき、ありがとうございます。 活動の拠点としていた松本市城西にある物件ですが、この度、持ち主の方のご意向により、建物が取り壊されることになりました。 活動に使える期間は12月いっぱいとなります。 <来年度も教室は、続きま... -
「余分なものを剥がしていく」ことの大切さ −石川先生
松本に、多くの人が信頼を寄せる、素晴らしい漢方医の先生がいらっしゃいます。 石川醫院の石川晶三先生です。 詳しくは醫院のホームページをご覧いただくのが一番ですが、そこは木の温もりに溢れたクリニックです。待合室には先生自らが活けたお庭の草花... -
時には真面目に
今年のテーマは「もう頑張らない」でしたが、先日は貴重な機会の講話を担当させていただきいつもよりも頑張ってしまいました。今までは、一般の方を対象に延べ1000人近くの前で講座を担当させていただきましたが、今回は全国規模の学会からお声がけいただ... -
初めての調理実習
先日は、薬膳教室半年コースの調理実習でした。 6月に始まった教室も折り返しを迎えやっと初の調理実習…美味しくて楽しくて、本当に思い出に残る実習の日でした♪ 今までは、構成から準備まで1人で当日を迎えていたのですが今年は1期生にして国際中医薬膳師... -
私と私ではない誰か
今期25名の生徒様と一緒の時間を過ごしています。授業も中盤に差し掛かってきたある日の講義、中医学で診る体質の違いを解説していました。 産まれながらに体力がある人、体力がなく病気がちな人食べてないのに何故だか太り易い人、食べてもなかなか太れな... -
嬉しかったこと
先日行った1Day講座のアンケート結果をいただきました。嬉しい感想がたくさん並びました。小さなお子様や10代の方がお母様と参加してくださったり若い世代の方がお友達同士で来てくださったり女性がオープンに自分の身体のことを語り合えるって素敵だなと... -
頼もしすぎる仲間たち
今期の教室で、少しずつ講義を手伝っていただく仲間たちと、講師のために必要な知識の講習会を開きました。 今までは一人で教室を運営していましたが、私よりも才能に溢れる修了生の方々にオファーして、それぞれの得意を生かした講座を担当いただきます。... -
「女性が幸せになれる薬膳講座」困った時のセルフケア
定員15名のところ、当日参加者24名!前日から嬉しい悲鳴が鳴り響きました。 松本市ジェンダー平等センターからのご依頼にて若い女性に向けた講座を開催いたしました。 女性にとって、一生涯大切になる子宮・卵巣周りのお悩みについて、理想の状態やセルフ... -
薬膳✖️イタリアン at MINORI Ristorante
先日行われたリストランテMINORIさまとの薬膳✖️イタリアンのコラボランチ会。 たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 季節ごとに開催しているランチ会。今回のテーマは『夏』 MINORI さまのお料理は、想像の少し先をいく品々ばかり。 感嘆... -
松本市ジェンダー平等センターからのご依頼
若い世代の方にも、もっと自分の体を知ってほしいそんな風に思って構成した薬膳講座。「女性が幸せになれる薬膳講座」〜もっと知りたい自分の身体〜沢山の方にご参加いただき、先日無事に終了いたしました。今回は、若い世代の方に向けて、キャリア形成時...