
イベント– category –
-
おもてなし薬膳 NHKカルチャーセンター
今日もたくさんの方と一緒にいただきまーすと、楽しい時間を過ごしました。 NHKアイシティ教室、今回のテーマは「おもてなし薬膳」です。年末年始は誰かと一緒に食卓を囲むことも多いですよね。美味しさや、効果だけでなく、見た目の華やかさにも拘って作... -
松本市社協さま 外部講師
先日、松本市社協様主催の、市内60歳以上の方を対象とした「生きがい講座」に薬膳の講師としてお招きいただきました。 私は、多くの方に薬膳を身近に感じていただきたく、家庭でも誰でも簡単に作れる事を目指してお伝えしています。今回のテーマは「冬の薬... -
NHK文化センター iCITY 教室 〜冬の薬膳〜
NHK文化センターにて冬の薬膳講座を担当させていただきました。回を重ねるごとに、少しずつ参加者の方が増えてくださり、今日は総勢13名にご参加いただきました。薬膳という学びに多くの方に触れていただき本当に嬉しく思います。 私の目指す薬膳はあく... -
地域での講演
去年薬膳講座を受講いただいた生徒の方が、ご自身の地元でも薬膳の講座を開いてほしいと企画くださり、地域の公民館にて、2回ほど、講演させていただきました。 参加された方々、初回はとても硬い表情で、薬膳の持つ難しそうなイメージのままお話を聞いて... -
プラチナ大学 調理実習
今日はたくさんのシニア世代の方々と調理実習をさせていただきました。 薬膳と聞いて、特別なご飯だと思ってしまいますよね。参加者の方より「簡単でとっても美味しいです」とお褒めの言葉をいただき、私も嬉しかったです。 自分や家族の体調や治療との向... -
NHK文化センター iCITY教室
先日は「秋」をテーマに季節の薬膳についてお伝えしてまいりました。 大切なことは、知識を詰め込むことではなく、このゆったりとしたお知恵に詰まった価値観を自分に落とし込むこと。 季節の移り変わり、自然と自分の繋がり、体の中のそれぞれの臓器同士... -
松本市プラチナ大学 講師
先日、松本市において、シニア世代が受講するプラチナ大学という場において、「おうちで簡単に誰でもできる薬膳のお話」と題して、講座を担当いたしました。 受講者数は50名以上。多くの方にご参加いただき、薬膳をぐっと身近に感じてもらえるように、お... -
今日は来てよかったです
今日は来てよかったです。色々なイベントの後、こんな風にお声がけ頂く事も多いです。 薬膳は、コアな方だけが知ればいいのではなく、これからの日本において、きっと必要な知識になると感じています。これは医療に長年携わってきた者として実感しているだ... -
農村女性委員会 出張講座
少し前、講師依頼を受けて地区の農村女性委員会さまへ、おうちで出来る薬膳をお伝えしてまいりました。 私がお伝えしたい薬膳は、たまにしか食べられない特別なお料理ではなく、日々の食材で心と身体を整える、毎日のおうち薬膳です。 中医学の言葉で「三... -
沢山の方にお越しいただきました
薬膳×イタリアン at TRATTORIA MINORI 3年目を迎えたミノリさんとのコラボランチ会ですが、多くの方にお越し頂きました。私では絶対に出せない、心が喜ぶ美味しいお料理と、薬膳の知識を一緒に掛け合わせて、ただ美味しいだけじゃなく、健康になれるからと...