


ご縁をいただき、松本市入山辺地区、農村女性委員会の公開講座に講師としてお招きいただきました。
定員をかなりオーバーする人数のお申し込みをいただき、それでもなお、お断りをした方もいたそうです。
調理室に入るギリギリの人数にて開催させていただきました。
これから寒くなる季節を迎える信州では、秋冬の過ごし方がとても大切になってきます。
少しのコツをお伝えすることで、今までよりも病気になりにくい体を作る。
そんな風に薬膳や中医学を使っていただけたら幸いです。
薬膳は普通の食材でできますし、誰でも簡単に取り入れることが可能です。
そして、今まで知らなかったり、どこか忘れてしまっている自然と自分の繋がりを取り戻す学問でもあります。



松本市の食を支えてくださっている農村女性委員会の皆様。
これから厳しい寒さを迎える冬の日も作業を進めてくださいます。
少しの知恵を使うことで、いつまでも健康にお過ごしいただけると幸いです。
皆さんで作って食べる時間は本当に楽しくてあっという間。
私も色々と農作業についてお話を聞かせていただき、勉強になりました。
講師として読んでいただける機会が増え、大変嬉しく思います。
これからも多くの方に薬膳の楽しさを伝えていけたらと思っています。