今日は卒業式が行われていたり、高校の合格発表で、親子連れがたくさんいたり。
ちょっぴり風も強い今日のお天気を感じながら、中医学で言われる「春」を思っていました。
中医学で表す春は、風が強く吹き、変化の時期。
人の気も上に上に巻き上がるイメージで、気分がなんとなく、ソワソワ、イライラ、フワフワしてきます。
熱も上部に篭りやすくなったりするので、めまいが起こったり、吹き出物が出やすくなったり、口内炎が起こったりと、様々変化が生まれます。
私も例に漏れず、少しふらっと眩暈があったり、首のあたりに吹き出物が出たりと春の変化に見舞われました。
周りの方も、お引越しや異動があるので、またねと言葉を交わしたり、ちょっぴり寂しい気持ちになったりと気持ちの面でもゆらゆらと揺らいでいました。
そんな時は、薬膳の力を借りて、少し気持ちをリフレッシュ。
気持ち新たにスッキリと過ごす事が大切です。
先日行ったイタリアン×薬膳のコラボランチ。
この日は柑橘系を使ったデザートが出されました。
柑橘系は気持ちをスッキリ、さっぱりとリフレッシュしてくれる頼もしい食材。
他にも、香りのハーブなどをたっぷりと食材に使ってもらいました。
気持ちが揺らぎやすい春は、香りの食材をたっぷりふんだんに使う事で、新たな気持ちでスッキリとお過ごしください。
次回は夏のコラボランチです。
7月13日(日)、15日(火)ミノリリストランテにてお待ちしています。
ご予約も今から受付可能です!
お気軽にご連絡ください。
春は変化の日々
