日々のこと– category –
-
漢方カウンセリング
本日も依頼を受けて漢方カウンセリングを行いました。 クライアント様は、去年の薬膳教室の生徒さま。中医学の基本的な知識はわかる方です。その様な方にカウンセラー視点でお伝えできると、とてもスムーズで、また、自分の身体に対する理解も進むので、普... -
子供の食について
情報過多の時代に… 今日は母なら割と多くの方が経験する、子供の食に関する捉え方について。私も母親なので、子供の食には色々と悩んだりした事もあります。私なりの答えですが、今日はそんな事をお話ししようかと思います。 今やスマホを開けば様々な情報... -
漢方カウンセリング
今日は依頼を受けて、漢方カウンセリングを行いました。その内容を一部だけご紹介します。 更年期の身体の変化 私たち女性は更年期を迎え、誰しもが身体の変化を経験します。特に生理の変化以外は何も感じない人もいれば、日常生活に支障をきたす程大変な... -
あなたがあなたの力を発揮する時
これから薬膳を習っていきたいという方と、お話ししていました。その方は、発達障害を持つお子様を抱え、社会において、ご苦労も多いというお話をしていました。 そこでもまた、東洋思想はみんな違って、みんな良い。という自然の摂理を教えてくれます。少... -
koyomi 薬膳教室 6月スタート
薬膳教室半年コース いよいよ今週末より半年コースの薬膳教室が始まります。月に2回、座学を中心に陰陽五行を基本とした中医学をみっちりお伝えします。調理実習では皆さんと協力して、食材の理解や調理法を学ぶ貴重な時間となります。皆様の暮らしと健康... -
世界中連認可 国際中医薬膳師
この度、私が所属している日本中医食養学会が新しく組織改編をいたしました。それにより、これまで発行されていた国際中医薬膳師から、今後、新たに世界中連認可の国際中医薬膳師へと資格が変わる事になりました。 教室の講師陣は第一期生として、世界中連... -
薬膳で今よりもっとあなたらしく
枠の中でもがく人に、薬膳で伝えたい事 私が薬膳というツールを使って一番伝えたい事、それはあなたが、今よりもっともっとあなたらしく生きれるという事もちろん、枠を超えて、個性豊かに活躍されている方は既にそんな必要ないかもしれません。私が、それ... -
私が白衣を脱いだ理由
私はもう20年薬剤師として働いています。国家資格を持っていると、それ以外の仕事をするって、少し勇気がいる事です。資格を使った労働でも十分お金はいただけるし、新たに何かを発信するって、現状よりもすごくエネルギーを使う事。だからフリーランスと... -
野草酵素
ママの伝える野草酵素 一枝さんは、とっても美味しいお料理屋さんのママ。少し前、知人の紹介で出会ったママ。手間暇かけたお料理の味から、愛情がこもっている事が本当によく伝わってきます。 ある時、そんなママの作った野草酵素を口にしました。酵素ド... -
カモミール畑にて
ハーブと共にある生活 一年に一度、カモミール畑が満開となる時、この時を待ってプロフィール写真を撮っていただきました。 この後ろにはアルプスが広がり、最高のロケーションと満開のお花の香りに癒されて。もう、笑顔が止まりません。たくさん摘み取っ...