養生について– category –
-
養生について
生き易さの秘訣、中庸とは?
陰陽図 、皆さんも一度は目にしたことがありますでしょうか?世の中に白や黒という分断が生まれやすい現代だからこそ、この陰陽図の表す意味や中庸という概念について今一度目を向ける機会になると嬉しいです。(陰陽の概念については、ページ下部にある関... -
養生について
美容薬膳
強い日差しに照らされる夏を過ぎ、お肌のケアなども気になる時期となりました。今回は美容に関する内容をお伝えしたいと思います。 お肌の内側には水分が含まれていて、更にその下には血が流れ、栄養を与えています。そして、全体の張りを保っているのが、... -
養生について
ストレス社会に生きる私たちへ
中国古代哲学では、いつでも大切な概念があります。それは、陰陽バランスの整った世界。 この思想において、この世に存在する全ての物は陰と陽二つが合わさりできていると言われています。 これはマクロの世界の天地創造(天と地)やミクロの世界の素粒子... -
養生について
身体の声を聴く
皆さんは、体の内側から発せられるサインにどれくらい敏感に反応してあげられていますか? 忙しさに追われ、 ただ目の前のことをこなす日々。そんな中でも私たちの身体は、毎日様々なサインを送ってきています。身体が喜んでいる時もあれば、疲れていて悲... -
養生について
西洋医学と東洋医学のいいとこ取り
少しずつお伝えしている中医学の教え。皆さんの中にもなんとなく、東洋医学の世界観が浸透してきましたでしょうか?そうは言っても、私たちが普段お世話になるお医者さんは、主に西洋医学の考え方。大きな病気、今困っていることがある場合や生死に関わる... -
養生について
養生コラム22 〜梅雨に気を付ける過ごし方〜
目まぐるしく始まった春の新生活。ひと段落したと思ったらGWのお休みとジェットコースターのように変化する気候。加えてこれから徐々にジメジメとした梅雨に突入します。雨の日は外に出られない事も多く、気持ちも塞ぎがちに。皆様の体調は季節の変化に順... -
養生について
養生コラム21〜始まりの春。血を一新するとは?〜
立春を迎え、暦の上では現在立派な春。また、春分の日を境に段々と昼の時間が長くなり、自然界は陽の気が増していきます。信州はGW明けくらいまで、いつまでも寒いです。だから体感ではまだまだ冬だ!って思って篭っていたり、活動をセーブしていると、よ... -
養生について
養生コラム20〜気の巡りをよくする食材〜
2月4日の立春を迎えると、暦の上では季節が春に移ります。信州ではまだまだ寒い冬のこの時期ですが、日もだんだんと長くなり、自然界は少しずつ春の香りがしてきます。今回はそんな春に関係する気の巡りを良くする食材をご紹介いたします。 春に関係する... -
養生について
養生コラム19〜温まる食材〜
前回は、主にお魚で温まるものをご紹介しましたが、今回はそれ以外の食材についてご紹介いたします。 まずは鶏肉。エネルギーチャージしてくれたり、お腹を温める効果があります。また、弱った体を補う作用もありますので、病中病後、産前産後にもおすすめ... -
養生について
養生コラム⑱~体質別解説・陽虚~
陽虚(ようきょ)とは 夏でも下半身が冷えている、寒くて靴下を履いて寝る、体温が36℃以下。加えて、疲れやすく、すぐに風邪をひいてしまう。そんなあなたの身体は、陽虚の状態かもしれません。 陽虚とは、身体の中の熱を生み出す力が衰えてしまっている状...