MENU
  • Home
  • koyomi薬膳教室
    • 薬膳師コース
    • 薬膳茶コース
  • 漢方カウンセリング
  • イベント
  • 養生コラム
    •  養生について
    •  日々のこと
    •  おうち薬膳
  • Profile
  • レンタルスペース
  • Access
  • Contact
koyomi|長野県松本市にある薬膳教室
  • Home
  • koyomi薬膳教室
    • 薬膳師コース
    • 薬膳茶コース
  • 漢方カウンセリング
  • イベント
  • 養生コラム
    •  養生について
    •  日々のこと
    •  おうち薬膳
  • Profile
  • レンタルスペース
  • Access
  • Contact
koyomi|長野県松本市にある薬膳教室
  • Home
  • koyomi薬膳教室
    • 薬膳師コース
    • 薬膳茶コース
  • 漢方カウンセリング
  • イベント
  • 養生コラム
    •  養生について
    •  日々のこと
    •  おうち薬膳
  • Profile
  • レンタルスペース
  • Access
  • Contact

New– category –

  • New

    養生コラム④~夏バテ~

    皆さんは夏にどんな不調を迎えますか?食欲低下と身体がだるくなる。主にそれを夏バテと捉える方が多いかと思います。 夏バテとは? 中医学では、夏に冷たい飲み物を飲むことにより、胃腸の働きが低下する事、また汗と一緒にエネルギーも外に放出してしま...
    2023年4月11日
  • New

    これも薬膳?!

    秋刀魚を焼くだけ それも薬膳だって知ってましたか? 食材は全て意味を持ちます必要な時に必要な食材を食べることそれが薬膳です だから、誰でも簡単に取り入れられる考え方です あなたの生き方がきっと変わる そんな薬膳の世界へどうぞ遊びに来てください
    2022年4月8日
  • New

    寒さで肩が凝ったなら

    まだまだ風が冷たくて、血液の流れが悪くなるこの時期玉ねぎは活血理気と言って、血液サラサラ食材の代表選手です 一つ丸ごとスライスして漬物酢(甘味と塩分が入ってる酢なら何でもok)とオリーブオイルを回しかけ、鰹節をサラサラっと。 お酢も血流改善や...
    2022年2月9日
1...131415
  1. ホーム
  2. New
人気記事
  • R5.薬膳教室
  • お刺身は身体を冷やす
  • 私が白衣を脱いだ理由
  • コンビニ薬膳
  • 養生コラム⑭~体質別解説・水滞~
中垣英美
薬膳ライフカウンセラー
薬剤師・国際中医薬膳師・臨床漢方カウンセラー。松本市でkoyomi薬膳教室を開催しています。koyomiはレンタルスペースとしてお貸出ししています。
koyomi薬膳

長野県松本市城西1-5-29
090-8743-5542

Access

プライバシーポリシー
キャンセルポリシー

© koyomi|長野県松本市にある薬膳教室.